人力発電所ソロモン 〜風力・地熱・原子力〜 |
敦賀半島原発地帯(福井)
RCサクセションの「カバーズ」(注1)が話題をまき起こした頃のこと。Taka・テツ・べろ蔵・西丸の4人は、福井県敦賀半島へ向かった。ここは日本有数の原発集中地帯。「原発でも見にいこうぜベイベエ!」というわけである。原発エリアに近づくと、沿道にはヤケに立派な公民館やら学校やらが目につく。どれも新築。しゃれたガラス張りのカフェテリアのある小学校にびっくり。ここで給食かあ・・・。ヤバイ金の臭いがする。 |
核燃料サイクル開発機構(その当時は動燃)の新型転換炉「ふげん」と、日本原子力発電(株)の敦賀原子力発電所1号機・2号機が、となりあった敷地にならんでいる。原発ランドか、ここは。ちかくの高台にある敦賀原子力館からの展望はみごとだ。(注2)はじめて見る原発に思わずダイ・イン。(注3) |
海沿いの道を我々4人を乗せた業務用ワゴンが走る。貨物スペースにはコタツがセッティングされている。清志郎のうたう「サマー・タイム・ブルース」(注4)にのせて大きなカーブを曲がったとたん、砂浜の向こうに関西電力美浜原子力発電所(注5)の姿がとびこんできた。 |
近づいてみると美しい入江に小さな船影、集落の屋根越しに巨大なコンクリートの円筒が。3基の原子炉だ。 |
|
宇宙船のようなカタチの美浜原子力PRセンター。その植え込みのかたわらに、俳句が書かれた文学碑と小さな説明の看板があった。 |
|
【作品鑑賞のポイント】 昭和51年美浜原子力発電所を見学した折りの作。 「舟虫」は夏の季語。日本各地の海辺に分布しているワラジムシ目の甲殻類。原子力発電所の大事故により、世界規模の放射能汚染が拡がった。生物は殆ど死滅し、陸にはゴキブリ・海にはフナムシばかりが異常繁殖している。その様な世界をイメージして発句された、誓子76歳の佳作。「はつらつ」の一語に込められた作者のシニカルなアイロニーが、読者に迫ってくる。 誓子には「扇風器大き翼をやすめたり」(昭和4年)の句もある。エコロジカルな風力発電所(注7)への憧憬が印象されよう。 |
美浜よりの長いトンネルを抜けるともんじゅであった。夜の底が白くなった。 |
もんじゅの工事のために建造された巨大な白木トンネル。その先の波荒い入江に小さな集落があった。 白木部落。日本海の対岸、朝鮮半島新羅(しらぎ)国の人々が渡来した地であることから、この名になったと伝えられている。浜辺から高速増殖原型炉「もんじゅ」(注8)が見える。工事用クレーンが立ち並び、急ピッチで建設が進められているところだった。 |
1985年10月 | もんじゅ起工式 | ||
1994年 4月 | 完成 初臨界達成 (核分裂反応が持続的に進行するようになる状態が「臨界」) |
||
1995年12月 | 試験運転中にナトリウム漏洩事故発生 |
以後現在まで運転停止中 |
そのとき西丸はクルマに積んでいたトランペットを持ち出した。夕暮れの浜辺に西丸の吹くトランペットの音が響く。今にして思えば、それはもんじゅに捧げられたちょっと気の早い鎮魂歌だった。 |
「もんじゅ」というのは文殊菩薩(注9)に由来するネーミングだ。智慧をつかさどる菩薩である。「ふげん」というのも実は仏様の名前。理法を示す普賢菩薩(注10)のことである。ともに釈迦如来の脇侍(わきじ:直属の部下のようなもの)。文殊と普賢をしたがえた3体による釈迦三尊像(注11)の作例も多い。 |
もんじゅとふげんにはさまれて おしゃかさまは原子力 ほとけのみんなー!愛しあってるかい?(byテツ) |
注) | |||
(1) | カバーズ:反原発の歌詞が原因で、原発メーカーを親会社に持つ東芝EMIが発売禁止したため に、キティレコードから販売されたいわく付きのアルバム。(1990年) |
||
(2) | 敦賀原子力発電所→http://www.japc.co.jp/vr/tokai_tsuruga/tsuruga/index.htm 360度パノラマ動画が見られます。原子力館からのながめも有。 |
||
(3) | ダイ・イン:核に対する抗議行動の一種。自らの体を地面に横たえる。宮内勝典「宇宙的ナンセンスの時代」では、カリフォルニアの原発でのこんな抗議行動が紹介されている。
|
||
(4) | サマー・タイム・ブルース:本ホームページの「人力発電所 はじめに」参照 | ||
(5) | 美浜原子力発電所HP→http://www.kepco.co.jp/pr/mihama/mihamhat.htm ※なんと大阪万国博覧会へはこの美浜1号機から電気が送電され話題となった http://www.mhi.co.jp/atom/toumyou.htm |
||
(6) | 山口誓子:俳人(1901〜94) 海に出て木枯帰るところなし http://www8.plala.or.jp/rikan/yamagutiseisi/yamagutiseisi.htm |
||
(7) | 風力発電所:本ホームページの「人力発電所 竜飛ウインドパーク」参照 | ||
(8) | もんじゅ:もんじゅ建設所へようこそHP→http://www.jnc.go.jp/zmonju/mj_home.html# 見学コーナーの「インターネット見学」では、かわいいプラザレディーがご案内。みてねっ! |
||
(9) | 文殊菩薩坐像(テツ所蔵・ネパールにて入手) |
||
(10) | 普賢菩薩:ふげん発電所HPより(白い象に乗っている)→ http://www.jnc.go.jp/zfugen/jayumi/name.html |
||
(11) | 釈迦三尊像:みうらじゅん「見仏記」より 三人寄れば文珠の何とかと言うように松竹芸能系のお笑いの人たちはルーツを釈迦三尊像としている。真中はやはりリーダーだ。 |