8月12日(日)  魅惑のドイツ鉱業博物館 ツォルフェライン再訪

エッセンからボッフムへ。また今日もDBの2階建て快速列車に乗る。

ボッフムで地下鉄に乗り換え、博物館前で下車する。

 

 ボッフムのドイツ鉱業博物館。

 地下駅の階段を昇るとすぐ目の前に立坑櫓が現れる。

 

 

 

 

 

 博物館の入口天井は更衣室を再現。

 脱衣かごがぶら下がっている。

 

 

 

 

 

 エレベータでは坑夫人形がお出迎え。

 

 

 

 

 

 

  地下の模擬坑道は延長2.5km。

模擬坑道なのにこのスケールとは恐れ入る。

ダークな空間が延々と続く。

 

 再びエレベータに乗って地下から立坑櫓上部へ。

 矢弦(やげん)を間近に見ることができる。

 

 

 

 

 

  館内は膨大な炭鉱資料がテーマ別に展示されている。

 

 博物館展示のハイライト。

 立坑櫓が構造別に模型展示されている。

 感動した。

 気がつくと閉館間近。職員にせかされ退館する。

 

 

  再びツォルフェラインへ。

昨日のガイドツアーには含まれなかったNRWデザインセンターを見学する。

外壁には坑夫たちのヌード写真が...。

 (トップページの坑夫ヌードも大きくしてみてください)

 

  デザインセンター内部。かつてはボイラー室であった。

改修デザインはノーマン・フォスター(香港上海銀行などを手がけたイギリスの建築家)。

ここではインダストリアルデザインに関する展示を見ることが出来る。

デザインセンター見学後、かつてのコンプレッサー室を改修したレストラン、

ツォルフェラインカジノで夕食をとる。

 

 夕食後、コークス工場へライトアップを見に行く。

 煙突上部では赤いランプが点滅し、路上をブルーの街灯が照らす。

 

 

 

 

 

 闇に浮かび上がる第12立坑。

 今日も来て良かった。

 

 

 

 

 

 

今日こんなものを食べた

メーベンピックホテルの朝食バイキングの多彩さにはビックリ。

ジャムだけでも10種類以上、フルーツ、ケーキなどもずらりと並んでいる。

ゆっくりと朝食を楽しんだ。

昼食はドイツ鉱業博物館内のカフェでビール1杯とポンフリ(フライドポテト)。

朝たっぷり食べたので、これで十分。

夕食はツォルフェラインカジノで。白ワインとともに、シンプルで上品な料理を食べる。

インドネシア人のボーイと話が弾んだ。彼はアルバイトの留学生であった。

 

博物館の職員は閉館時間と同時に帰ってしまう

ドイツ人は時間にうるさいので注意

 


ドイツ産業遺産ツアートップに戻る

<各ページにジャンプ  8月10日  11日  12日  13日  14日  15日