8月14日(火)  給水塔とガスタンク ケルン大聖堂を観光

エッセンのホテルをチェックアウト。DBの2階建て快速列車でミュールハイムへ。

昨日までは涼しかったが、この日は30℃を超える暑さとなった。

重い荷物に耐え、アクエリアスへの道を歩く。

 

 水の博物館、アクエリアス。

 1893年に建設された古い給水塔を博物館として再生。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  レンガ構造の給水塔に鉄骨のエレベータシャフトを付加したハイブリッド建築。

 

 内部中央を貫通するシリンダー型エレベータで展望室へ。

 

 

 

 

 

 

 かつての貯水タンクの周りが展望室となっている。

 

 

 

 

 

 

  塔内は水をテーマとしたマルチメディア展示。

古いレンガ壁と最新の展示設備の対比がグー。

この後、アイスクリームを舐めながら近くの電停まで歩き、

トラムに乗ってオーバーハウゼンへと向かう。

 

 ガソメーター(ガスタンク)の最寄駅(停留所)。すごいカタチだ。

 トラムとバスが同じ専用軌道上を走行している。

 

 

 

 

  ガソメーターは1928年から翌年にかけて建設され、1988年まで使用された。

当時は鉄鋼所にガスを供給していた。

遠目には少し傾いているような気がする。

 

 高さ117m、直径68m、容量35万立方メートル。

 圧倒的な大きさだ。タンク左のシャフトが屋上に昇るエレベータ。

 現在ガソメーターの内部はイベントスペースとして使用されている。

 梱包アートで名高いクリストがドラム缶を積み上げ、

 高さ26mの巨大な壁を製作したこともあるそうだ。

 

  この日はイベントがないため、残念ながら内部には入れず、

屋上展望台に昇っただけで我慢せざるを得なかった。

テント型カバーのかかっているのが天窓。

天窓から内部に差しこんだ光は万華鏡のように美しいという。

内部にはガラス張りの展望エレベータもあるらしい。

 

 ガソメーターに隣接して巨大なショッピングモール「CentrO」がある。

 ここは鉄鋼工場の跡地を再開発したもの。

 レストラン街、シネマコンプレックス、遊園地などがある。

 

 

 

 

 近くに立坑櫓が見える。

 立ち寄りたい衝動に駆られるが、今日の暑さと重い荷物でグロッキー。

 アプローチは断念する。

 

 

 

 

 「CentrO」の魚介類ファーストフード店ノートゼーで一息入れる。

 しめ鯖サンドウィッチを食べながら、ガソメーターを眺める。

 これで産業遺産ツアーは終了。

 ルール地方を後にし、ケルンへ向かう。

 

 

 

  ドイツ最後の夜を過ごすケルンに到着。

 

 ビアホールの帰りにケルン大聖堂を眺める。

 すでに閉門している。内部は明朝見学しよう。

 

 

 

 

 

 

今日こんなものを食べた

朝はホテルで。ほんとうに毎日、朝食が楽しみであった。

ノートゼーで遅い昼食。魚介類だけのファーストフード店である。

各地にチェーン店があったので気になっていた。しめ鯖サンドウィッチの味は・・・

ドイツ最後の夜、ケルンでもやっぱりビアホール。

大聖堂のそばの「フリュー・アム・ドーム」へ。歴史を感じさせる広大な店構え。

ケルンのビール「ケルシュ」は、黄金色ですっきりした味。ジョッキがぐんぐん進む。

豚足マニアのテツはアイスバインを注文。骨付きの豚の足をじっくり煮込んだものだ。

あまりの大きさに、途中でギブアップしました。

振り返ればこの旅は、ドイツビール紀行でもありました。

 

怒涛のドイツ産業遺産ツアー興奮と感動の4日間

さらばルール さらばビール

 


ドイツ産業遺産ツアートップに戻る

<各ページにジャンプ  8月10日  11日  12日  13日  14日  15日